五代友厚 ロンドンの視察先(足跡篇) Godai Tomoatsu, Inspection of London (Footprints)
五代友厚は、ロンドンで何を見てきたのか? 芳名録に名前の残っているイングランド銀行は確かですが、ほかはあくまで推測です。大阪株式取引所をおこしたことを考えれば、イングランド銀行隣りにある王立取引所に立ち寄ったことは想像に難くないでしょう。また、大阪活版所の設立、大阪新報の発行にも関わった経緯から、新聞社を見学していても不思議ではありません。というわけで、今回はイングランド銀行(The Bank of England)、王立取引所(The Royal Exchange)、タイムズ(The Times)新聞社のあった場所を訪ねました。
What did Godai Tomoatsu see in London? I visited the Bank of England, the Royal Exchange and the place where The Times office used to be.
駅の少し手前、駅とは道路をはさんで反対側に茶色い柱がアクセントのガラス張りの大きなビルが建っていて、このあたりにイギリスで最も古い新聞のひとつであるタイムズ(The Times)の社屋がありました。現在は、バンク・オブ・ニューヨーク・メロン(The Bank of New York Mellon)という銀行になっています。
タイムズ新聞社があった場所 The place where The Times office used to be
昔はプリンティング・ハウス・スクエア(Printing House Square)と呼ばれ、この名はタイムズ新聞社の所在地として長く親しまれてきました。
プリンティング・ハウス・スクエアのあった場所 Printing House Square in former days
ビルの谷間のスクエアには、どこも煙草を一服するビジネスマンの姿が多く見受けられます。
<住所>
王立取引所(The Royal Exchange):3 Royal Court, London EC3V 3LN
イングランド銀行(The Bank of England):Threadneedle St, London EC2R 8AH
元タイムズ新聞社(ex The Times office)、現バンク・オブ・ニューヨーク・メロン(The Bank of New York Mellon):160 Queen Victoria St, London EC4V 4LA